Best Breakcore Netlabel - OthermanRecords | ブレイクコアならアザマンレコーズ

Blog | RSS | Twitter | Soundcloud | Facebook | NKRN | coreKrave

Brain Damage EP

ジャケットイメージ


Edsillforでのリリース、自身のレーベルTSUGIHAGIや、動画でブレイクコアの作り方を広く伝道するなど大きな足跡を残しつつも、
奔放なライブスタイルに見られるとおり、あくまで自由に音を追求する無頼派「すてらべえ」。
日本の新世代ブレイクコアのパイオニアとして若手メインに熱い支持を受ける彼は、アザマンではリミックスワーク等でしばしば登場していましたが、意外にソロリリースは今回が初めて。
そんな彼の久々のソロワークは、ブレイクコア好事家のみなさんならすぐにわかるあの連中のリスペクトに溢れた一作。
言わなくてもわかりますよね?「Techdiff」「weyheyhey !!」そして全体を通してハネる「Peaceoff」のビート…

どこからどう聞いてもすてらべえ自身の俺の好きなものはこれだ!を強烈に放つこのEP、リミキサー陣も強烈です。
まずはPeaceoffラヴァーとして志を同じくする「kyou1110」「DJKurara」。
しかして両者のリミックスは真逆を極め、kyou1110は原曲面影少なめのフラッシュコア感あるテクニカルなリミックス、
DJKuraraはPeaceoffラヴァーを更に推し進め、もはやRotatorの新作といえるゴリッゴリのハードコアなリミックス。
そして、天一アーメン2で活躍した「dawn-system」「EFB37-1」。
dawn-systemのリミックスは、原曲のノリを崩さずに自身の個性と解釈を加え、それでいて聴きやすくなった力量の高いリミックス。
EFB37-1のリミックスは…度肝を抜く驚異のリミックスです。ご自身の耳でお確かめを。

最後に、この強力な面々の「顔」となるジャケットの製作を行ったのは「夢幻ギンガ」。
今回はアート方面でもPeaceoff感を追求するにあたって、彼の精緻な画風はすばらしくマッチ。
見た目通り驚異的な描き込みは、是非DL&拡大して細部まで観察してほしい一作です。

あ、何気にラガコアとしても貴重なリリースです、これ。


このリリースが好きな人はこちらも好きかも

Tagcloud

 
4lung 96-glass ambient amebre kizami amenbreak breakcore ca5 chiptune co-release deathmetal djkurara donk donkbass efb37-1 final sketch frenchcore germany hardcore idm indian junglist japan jungle lazhward lzie mekkanica mi=go musou rinne musou_rinne noise overseas rahatt rave ravecore regent cid reizokore russia schusei soap spain spire split tarolin xoma18 yoxtellar ∽bit ◇rchestra ヤバイコアのすけ 雨部冷キザミ 2018 2019 2020