あのややこしいAroundハタチども大集合イベントが4年ぶりに帰ってきた!
日本のブレイクコア/チップチューンネットレーベル「アザマンレコーズ」がお贈りする、
いま注目の若手アーティストたちを紹介しつつ、彼らの魅力が大爆発するやりたい放題イベント!
最高のアツい夏は、最高にアツい奴らから始まる…!!


2015/08/01(SAT) 16:00 - 22:00
@新宿ドゥースラー
当日: 2,000yen
TweetVite「Yes」でお得!: 1,500yen

タイムテーブル

16:00 - 16:50 tac-t!s
16:50 - 17:20 等力桂
17:20 - 18:00 Ujico*
18:00 - 18:50 Masayoshi Iimori
18:50 - 19:40 KO3
19:40 - 20:20 すてらべえ
20:20 - 21:10 DJKurara
21:10 - 22:00 Pencil

The Youngman Show2 (通称「ヤーマン2」)のいいところ

  • いまイケてる若手アーティストを割とジャンルレスに生かつ間近で体験できること!
  • アザマン主催だからクラブ初心者にもやさしい!
  • 昼間のイベントだから未成年でも来場OKだし終電も気にしなくて大丈夫!
  • 新宿ドゥースラーさんはカレーをはじめごはんがおいしいことで有名 聴覚だけじゃなく味覚も満足!
  • 最強お絵描きマンtac-t!sXomaのお二人を招聘!生お絵描きで視覚面もバッチリ!

NEWS

2015/06/06 イベントサイトオープン
2015/06/06 イベント情報&出演者発表


TweetVite Yes でお得な割引

LINE UP

(アーティストイメージをクリック/タップすると詳細が表示されます もう一度クリック/タップで戻ります)

すてらべえ

横浜に住む1996年生まれのブレイクコアアーティスト。サンプリングという形で新しいものを積極的に取り入れたポップなブレイクコアを中心に制作しており、同じくサンプリングミュージックであるカットアップとブレイクコアの融合ジャンルである「Cutbreak」を提唱。
最近では、TREKKIE TRAXからリリースされた「Kirara EP」のRemixとして参加、またRagga Terror Frontからリリースされた「YabaiKore!」、KyokudoCore Recordsからリリースされた「Touhou vs Core Vol.1」に参加するなど活動の勢いは増している。
現在ブレイクコアレーベル「TSUGIHAGI RECORDS」を立ち上げ、日本の同人音楽におけるブレイクコア認知拡大のため活動中。

すてらべえ

( LIVE )

INFO
Ujico*

トラックメイカーとして活動中。

2013年 4/8 CLONEと共にYouth Composer Associationを設立、音楽活動を開始
2014年8月に「Nyan Nyan Angel!」公開、可愛い楽曲をリリースするSnail's Houseという名義での活動開始
2015年4月に公開した楽曲「Ma Chouchoute」がOllygonTheFatRatなど有名アーティストのサポートを得て、SoundCloud上で1700Likesを超えるヒットとなる
2015年5月にTREKKIE TRAXよりリリースされた「Kirara EP」が、Kai-Youなどの大手ブログなどに紹介され一気に知名度が上がる

現在はLive活動などにも力を入れ、活動の幅を広げている

Ujico*

( LIVE )

INFO
Masayoshi Iimori

埼玉在住のトラックメイカー。 TRAPを中心としたトラックメイクが目に止まり、日本の気鋭ネットレーベルTREKKIE TRAXより「Suntail」をフリーダウンロードでリリース。
その後、Tatsuta Recordingsよりリリースされた「pararel dance」のRemixやRockRiverRecordsよりリリースされた「YUSURI」のRemixを担当するなど多岐にわたり活動している。
また自身がSoundcloudよりリリースした「Kiken Drug」はtofubeatsを始め多くのアーティストからサポートされ、その結果オランダを中心に活動するベースミュージックプロデューサー「Munchi」より大きなサポートを受ける事になる。
2015年に1st EP「Break It EP」を所属するレーベルTREKKIE TRAXよりリリース。

Masayoshi Iimori

( DJ )

INFO
DJKurara

およそハードコアテクノと呼ばれるもので、彼が通過していないものはない!?
そんなハードコアテクノの分野で、いま一番貪欲に成長を続けている若き才能が、このDJKuraraである。
自らのレーベル「RADIO ACTIVE HARDCORE」を主宰し、積極的にまだ見ぬアーティストたちの発掘を行う一方で、ポップソングを節操なくハードに仕立て上げる英国発の新ジャンル「Dancecore」に於いては国内唯一のクリエイター。
加えて、最近ではそれにFrenchcoreを掛け合わせた「Drenchcore」なる新ジャンルを開拓し、精力的に活動中である。
あらゆるハードコアを駆け巡る、彼だけの高速激烈にして唯一無二の世界は、一度体験してしまったら、もう普通のハードコアには戻ることはできないだろう。

凶悪という言葉は、彼のためにある。

DJKurara

( DJ )

INFO
等力桂

1995年生まれ。
ブラックメタル・ハードコアバンド「明日の叙景」のギタリストとして活動しながら、2014年よりトラックメイクを開始。シューゲイザー、ポストロックの影響を受けたダンスミュージックを模索中。
2014年に発表し、初の一般流通作品となった、ノイズアーティスト”Spore Spawn”とのスプリットや、2015年発表のEP”Memories Of The 5th Season”など、フィジカルリリースを中心に作品を制作。今回はギターを中心としたLiveを行う予定。
https://soundcloud.com/666casey

等力桂

( LIVE )

INFO
KO3

2013年よりキャリアをスタート、主にUK Hardcore、Electro Houseを軸にトラックメイカー、DJとして活動中。
翌年にはKONAMIの音楽ゲーム「SOUND VOLTEX」に自身の楽曲が採用され、現在ではアメリカのレーベル「Attack The Music」に加入など活動の幅を広げている。

KO3

( DJ )

INFO
pencil

pencil(Dochakuso Records, Technoboo)

94年生誕。現在1921歳。生まれた時に親からpencilと名付けられる。
ネットレーベルを運営したりEPをちまちま作ったりDJしたりして細々と暮らしている。
DJは普段Hardtek、Breakcoreメインにネタモノ多め。
天下一品のラーメンが好きです。

Pencil

( DJ )

INFO
tac-t!s

俺は田中!田中わび助さ!!!
さあ!清霜朝ごはんの重油だよ!!!
さあああああ清霜ぉぉぉぉぉ朝ごはんの重油だよおおおおおおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉおおおおあああああああああああああああ!!!!!!
http://ryuusanndorodoronanndemotokasu.tumblr.com/

tac-t!s

( DJ )

INFO
Xoma

StudioLama所属、このデジタル全盛時代に今どき珍しいアナログお絵描きマン。
そのペン先からほとばしる、アナログならではの温かみとサイケデリックさが同居した強烈な色の魔術は、
見る者を魅了してやまない。

http://xoma18.tumblr.com/

Xoma

( LIVE-PAINTING )

INFO

Map

新宿ドゥースラー
〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目35−1 小宮ビル5F

JR新宿駅 東南口から大塚家具に向かって歩くと、途中で目立つピンクの看板が目印!
ビルの5Fにあるので階段登るのがちょっと大変ですが、頑張ればそこは極楽